育成講習会カリキュラム
2025年度の育成講習会は、ホームページ上で動画配信します。
受講申し込みの〆切は9月末日です。11月下旬に視聴用パスワードを送付します。
「育成講習会動画アーカイブ」より、視聴用パスワードを入力の上、受講してください。
視聴期間は12月1日~1月31日の2ヶ月を予定しています。
※テキストは糖尿病療養指導ガイドブック2025(メディカルレビュー社)です。各自ご準備ください。
※動画の内容はテキストの改定に伴い修正していますが、一部動画上に表示されるページとのズレがある場合があります。
ご了承ください。
令和7年度 育成講習会カリキュラム
CDEの役割機能(医師) |
食事療法1 (管理栄養士) Ⅴ章1.P60~67[5] 篠ノ井総合病院 西澤恵先生 |
薬物療法1 (薬剤師) Ⅴ章3.P80~95 飯山赤十字病院 滝澤康志先生 |
糖尿病の概念・診断・成因 Ⅱ章1~4. P18~28 糖尿病の治療(医師) Ⅳ章P54~58 佐久穂町立千曲病院 大橋正明先生 |
食事療法2 (管理栄養士) Ⅴ章1.P67[6]~70 佐久総合病院 清水絵里子先生 |
薬物療法2 (薬剤師) Ⅴ章4.P96~116 株式会社モリキ 中村佳央先生 |
急性合併症(医師) Ⅸ章1. P192~199 特殊な状況・病態時 Ⅹ章1.2.3.P238~247 板倉内科糖尿病クリニック 板倉慈法先生 |
運動療法 (理学療法士) Ⅴ章2.P71~79 浅間総合病院 小林貴紀先生 |
心理と行動(看護師) Ⅵ章P118~134 就労期・高齢者の療養指導 Ⅷ章5.6.P173~190 浅間総合病院 丸山友子先生 |
糖尿病細小血管障害 (医師) Ⅸ章2. P200~212 長野市民病院 西井 裕先生 |
糖尿病の検査 (臨床検査技師) Ⅱ章5.P29~41 佐久医療センター 畠口佳冴先生 |
療養指導の基本(看護師) Ⅶ章P136~160 旅行・災害・医療安全 Ⅹ章4.5.6.P248~256 浅間総合病院 篠原綾子先生 |
合併症・併存疾患について (医師) Ⅸ章3.4.5.P213~236 長野市民病院 西井 裕先生 |
小児・妊娠 (医師) Ⅷ章1.~4.P162~172 浅間総合病院 西森栄太先生 |